N.U 開発エンジニア
システム統括部
エンジニアサービス部

経験を礎に、
成長への道を築く

#開発エンジニア
01

ビジョンと多様性が入社の決め手

私が当社に入社した理由は、会社のビジョンと自分のキャリアプランが合致していたからです。エンジニアとして成長し続けるためには、単に技術力を磨くだけではなく、様々な業界や分野に貢献できる機会を持つことが重要だと感じています。

当社は「多様な人材に機会を提供し、ITを通じて生産性向上を支援する」というビジョンの基、幅広いプロジェクトに関わりながらスキルを活かす場を提供しており、そういった環境こそが私の成長に最適だと感じました。

また、女性やシニア、外国人エンジニアの雇用にも注力しており、多様性を尊重する企業文化にも魅力を感じました。性別や属性に関わらず多様なバックグラウンドを持つ人々と一緒に働くことで、新しい視点や考え方を学べる機会が増え、さらに自分の成長につながると考えています。

02

現場でのすべての経験が、現在の基盤に

エンジニアとして、開発だけではなく、運用や保守の重要性を深く認識したのは、実際の現場で多くのトラブルに対処した経験からです。例えば、官公庁の業務アプリケーションの保守や学会の来場者管理システムの運用サポートを担当した際には、運用環境で予期せぬトラブルが発生しました。特にシステムの停止や不具合が生じた際には、問題の根本原因を素早く特定し、適切な修正を加える必要があります。

このような経験を通じて、単にシステムを作るだけでなく、運用中に発生する細かな問題に対しても、冷静に対応できるようになりました。また、保守業務を通じて、開発時に見逃されがちな部分に目を向け、システム全体の安定性を維持するためにはどのような準備が必要かを学びました。これまでの経験の積み重ねで、開発と運用の両面を見渡せる基盤を築けたと感じています。

03

個々の成長が、チームと会社の成長へ

当社には研修やサポート体制が充実しており、スキルアップを積極的に応援してくれる文化があります。プロジェクトを通じて、新しい技術に触れる機会がたくさんあり、それを実践することで自分のスキルが向上していることを実感します。このような成長の機会が多い環境で働くことができることは、私にとって非常に魅力的です。

また、チームワークを大切にする社風も大きな魅力です。個々のエンジニアが一人ひとりの強みを活かしながら、チーム全体で協力し合い、プロジェクトの成功まで一緒に走り抜けています。お互いに高めあえることができるこの環境で、エンジニアとして、チームの一員として、今後も成長していきたいです。

ENTRY

スキルアップ、
多様な働き方、
チームでの価値創出

一人ひとりの成長と挑戦を
全力で応援します。
あなたの「こだわり」を
ここでカタチにしませんか。

ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY